てゆです!
今回は
【奥手でも彼女を作るための事前準備50選】
を紹介していきます!
大事なデートを控えてる人
これからデートを誘う予定がある人
必見です。
ではさっそく見ていきましょう。
❶見た目編

まずは最も重要な見た目編。
もし仮に女性とのアポ(デート)で
上手くいかなかったとします。
何がいけなかったんだろうと
反省したときに、本人としては
・トークがダメだったのでは?
・振る舞いが足りなかったのでは?
・堂々と誘うことができなかったからでは?
などの理由を考えますが、
実は見た目の清潔感の部分が
アウトだったということはよくある話です。
ただ女性としては非常に
言いづらいデリケートな部分なので、
わざわざ指摘はしてくれません。
男性側が自分で気づくしかないのです。
【ニオイ対策】
1.汗臭くないか
デートの前はできれば
シャワーを浴びましょう。
特に夏場は必須。
本人は気づかず汗のニオイを
発している可能性があります。
これでは女性と致すことはおろか、
近づくこともできないです。
2.口が臭くないか
口臭がする男性ももれなく嫌われます。
特に、デート前にはコーヒーなどは控えること。
歯磨きをしてデートに臨むことを強くおすすめ。
3.香水は付けたか
女性は男性のニオイに敏感。
できれば大人の男性のたしなみとして
香水をつけてデートに臨みたいところ。
ただし強いニオイに酔う女性もいるので
爽やか系のものをオススメ。
もちろん付けすぎは注意。
4.ワキのニオイ対策はしたか
ワキもよくニオイを発するポイント。
特に腋臭(ワキガ)の人は対策は必須。
デオドラントクリームなどを塗っておき、
少しでもニオイを抑えること。
ここらへんはかなり減点大きいので、
長期的には美容外科で脇の手術も
視野に入れておく必要あり。
5.部屋干しのニオイがしないか
これもあるある。
特に雨の日などが続き部屋干しになっていると、
かなり生乾きのニオイがしてキツイ。
一度クリーニングに出すか、
そこまで高くないのであればいっそのこと
買い替えるのも必要。
【エチケット対策】
1.鼻毛が出ていないか
これは一発アウト。
どれだけイケメンでも鼻毛1本で
全てが台無しになる破壊力。
デート前には必ずチェックすること。
特に女性は男性よりも身長が
小さいことが多いので、
下から覗かれた時に毛が
出ていないことが大切。
2.鼻くそが付いていないか
これも相当マイナスが大きい。
会う前にトイレなどで鼻掃除もしておくこと。
意外と奥を覗くと鼻クソが付いている場合も多い。
3.髪型をセットしているか
これはワックスを使って
セットしておくこと。
ただたまにベタベタの人も見かけて
それも女性ウケは悪い。
ヘアオイルやワックスの付けすぎも注意。
4.目ヤニが付いていないか
目ヤニも付いている人をたまに見かける。
一度気づかれてしまうと、
女性も気になってそこしか目がいかなくなる。
5.唇がガサガサじゃないか
唇がガサガサな人とはキスしたくない。
女性は無意識に想像してしまうので、
会う前にリップで潤いを足しておくこと。
6.ヒゲは剃ってあるか
毛が残っているとやはり気になる。
特に1本だけ飛び出た毛。
ヒゲの剃り残しがないように
念入りに剃っておく必要がある。
7.眉毛は整えてあるか
男の印象は眉毛で決まる、
という格言があるほど。
眉毛を整えることでキリッとした
印象となり垢抜けるので、
特に眉毛の周りに生えている
ムダ毛は処理しておきたい。
8.耳や顔の産毛を処理してあるか
これは盲点のポイント。
特に逆光になったときに
耳や顔の産毛が生えていると気になるので、
ここらへんも処理しておくと
周りの男性との差別化になる。
9.ハンドクリームは塗っているか
手が乾燥していたりガサガサだと、
それだけで手入れが行き届いていない印象でマイナス。
手フェチの女性も多いので、
ハンドクリームでケアしておくこと。
10.爪は切ってあるか・汚れてないか
指と同じで爪も見られている。
なぜなら女性はいざ行為となったときに、
指やアソコを入れられる側にあるので
爪が清潔かは本能的にチェックしてしまうから。
垢や汚れが溜まっていたら即アウト。
【ファッション対策】
1.洋服が汚れていないか
服が黄ばんでいたり、汚れがついているのはNG。
特にシャツのワキ部分なんかは
変色しやすいので要チェック。
もし当てはまっていたらすぐに買い替えること。
2.シャツなどにシワはないか
シャツがシワシワだと清潔感がなくなる。
なのでアイロン掛けして
きれいに伸ばしておくことで、
パッと見の印象がUPするので
この手間は惜しまないように。
3.靴が汚れていないか
「男の靴と時計は見られる」
という格言があるほど。
特にスニーカー系は汚れやすいので、
デート前には一度汚れをきれいに
拭き取ったりしておくこと。
4.服に原色を使いすぎてないか
ファッションは感性ではない。
もし自分の趣味で服を着るなら
文句を言われる筋合いはないが、
女性ウケを考えるなら
個性を出してはいけない。
原色が2色以上混ざることで
かなり個性派ファッションとなってしまい、
女性ウケは良くない。
5.女性の系統にマッチしてるか
ここも見逃してしまいがちなポイント。
OLと夜系の女性では、
ウケるファッションの系統が違う。
なので自分が出会いたい層に
合わせた服装を意識できているかを確認。
「隣で歩いてて違和感がないか?」という視点で。
❷持ち物・準備編

では次は「持ち物・準備編」。
「モテる男ほど準備を怠らない」
これは真実です。
以下で紹介するコンドームやフリスクなどを
コンビニなどで買っているのを
見られてると非常にダサいです。
そのため事前に買っておく
準備力が重要になってきます。
1.コンドーム
コンドームは必需品です。
例えば、個室でゴムさえあれば
女性もOKだったのに、
無かったことが原因で女性に
断れてしまうとなると非常にもったいないです。
取りこぼしを無くすためにも
財布に忍ばせておきましょう。
2.ピンセット
ピンセットも必須。
たまに鏡を見返したときに、
1本だけ毛が残っていたり、
鼻毛が飛び出ているのを
発見することがあります。
そんなときにはサッとピンセットで
抜くために携帯しておくべき。
3.リップクリーム
リップも必須で持っておくべき。
いざキスをしようとした時に
唇がガサガサでは雰囲気も冷める。
食事をしたあとなどに
女性の見えないところで塗りなおしておく。
4.ハンカチ
ハンカチもお手洗いしたときに
自然乾燥では清潔感やマナーが
ないと思われても仕方がない。
あとは夏場の汗や脂汗などをかいたときに
ハンカチでサッと拭き取ることも
できるので持っておくこと。
5.現金以外の決済手段
これはクレカなどの決済手段。
できれば今の時代はQRコード決済や
クレジットカード決済で
会計を済ませるとスマート。
逆に現金で小銭をゴソゴソしている姿は
カエル化されることも。
6.最低限の現金
ただ飲食店によっては未だに
現金のみの店もまだ存在してるので
一応支払えるだけの現金も
財布に入れておくこと。
7.財布の中身
財布の中身が見えた時に
不要なレシートやポイントカードがあると
どうしても自己管理が
できていない印象を受ける。
デート前には不要なレシートや
ポイントカードは処分しておくこと。
8.スマホの充電
スマホの充電も必須。
デート途中でなくなってしまったら
面倒なことになる。
9.口臭ケアグッズ
これもマスト。
特に食後は口が臭ったりするので、
フリスクやミンティアなどの
口臭ケアグッズを忍ばせておくこと。
会計後、女性に「食べる?」などと
ミンティアなどあげたりすると
距離も縮まりやすくなります。
10.ICカードのチャージ
もしデートで移動すると
分かっている場合には
SUICAやPASMOなどのICカードに
予めチャージしておきましょう。
さすがに改札で「ピンポーン」と
止められるのは激ダサです。
11.天気予報をチェック
天気予報もチェックしておきます。
事前に雨が降る予報であれば
折り畳み傘。
すでに降っているのであれば
女性と一つの傘に入られるように
大きめの傘を持参します。
最悪コンビニなどで買えばOK。
❸スマホのアプリ編

スマホのアプリも意外と盲点だが、
意外とミスってる人がいるので
ここらへんにも気を付けていきたい。
1.不要アプリをトップ画面から消す
・マッチングアプリ
・無音カメラ
・録音アプリ
などなど。もちろんマッチングアプリで
出会っているとアプリがあることは当然
けどそれが目に見えてしまうと冷めてしまうもの。
それらを見せない配慮が大切。
あとは「無音カメラ」のような
怪しまれそうなものは、
フォルダなどに入れて
見えずらくしておきましょう。
2.ミラーアプリ
これはデート前に髪型などを確認するため。
入れておくととっさに確認できたりするので便利。
これはカメラのインカメラ機能でもOK。
3.録音アプリ
録音アプリは自分の
トークを振り返るのに必須。
思ってるよりも自分は
うまく話せていないことが多いので
録音してチェックしておくと
かなり有効。
❹デートトーク編

デートのトークは事前準備が必須。
アドリブ勝負はNG。
ある程度トーク内容を考えていかないと
本番では緊張などで出てこないことの方が多い。
1.女性の情報は把握
アプリなどで多くの女性と出会う場合、
あらかじめプロフィールやメッセージでの
やり取りを復習しておきましょう。
「あれ、どんな会話してたっけ?」
と焦ることになります。
2.出会って2~3分のトークを用意
そしてデートでは出会ってからの
2~3分が勝負となります。
ここで盛り上がることができないと
女性のデートに対する期待値が下がり
その日のデートは失敗に
終わるリスクが高まります。
事前情報を踏まえながら、最初の会話の
ネタを事前に考えておきましょう。
3.ストレッチして声の通りをよくする
声の通りは大事。
特に声が小さい系男子はストレッチを
しておくことで声の通りがよくなる。
デート中、女性に「え?」と3回以上
聞き返されたらアウト男子認定かも。
❺デート導線編

1.お店の場所を確認しているか
これは基本中の基本。
事前にお店の場所は確認しておくこと。
集合場所をお店前にしてもOK。
間違っても「どこか良いところ知らない?」
などと女性にお店選びを
委ねるのは絶対にやってはいけない。
2.店の場所は集合場所から近いか
集合場所から徒歩5分圏内。
これも基本にしたい。少なくとも集合場所から
10分以上歩かせるのはNG。
その時点で女性はストレスを感じて
デートの期待値が下がってしまう。
3.満席だった場合の代替案はあるか
予約しないとき(ドタキャンのリスクがあるため)
満席ばった場合の代替案をいくつか用意しておく。
そうしたら満席だった場合にも慌てずに済む。
4.店がうるさすぎないか
ここも事前に調べておく必要がある。
店がうるさすぎて会話に
集中できないのは本末転倒。
自分の振る舞い以前の問題になるので
こういった店は候補から外すこと。
5.店の雰囲気が女性にマッチしてるか
その女性の雰囲気に
お店が合っているかをチェック。
例えばその女性がアラサーなのに
学生ばかりいるお店に連れて行って
いないかどうかなど確認。
6.ニオイが強い料理ばかりでないか
焼肉やお好み焼きなど
ニオイが強い料理の場合には、
事前に女性に言っておくこと。
女性は服にニオイがつくのを嫌うため。
ここらへんは最低限の配慮として。
7.個室までの導線は把握してるか
デートする街のレンタルルームや
ラブホテル(個室)の場所は
あらかじめ把握しておくこと。
いざという時にグダグダになって
そこで終了してしまう可能性がある。
さすがに女性の目の前でホテルを
グーグルマップで調べるのはダサい。
❻家を利用する場合

もし最終ゴール地点が
ホテルではない場合には、
自分の家に連れ込むことに
なるかと思います。
私が聞いた話でも、
部屋が汚すぎることで
女性の気持ちが冷めて
帰られた先輩もいます
1.部屋に生活感が出ていないか
部屋の理想は、
女性「本当にここに住んでる?」
と生活感を無くすこと。
正直僕はここまではできてませんが、
そこに近づけるための努力はしてます。
・配線コード
・書類
・洋服
などここらへんを見えないようにする配慮は必要。
2.水回りが汚れていないか
男の一人暮らしの
トイレ、洗面台、シャワールームなどは
女性に比べて基準値が
かなり低いので気を付けた方がいいです。
・洗っていない皿やヘドロが溜まっている
・風呂場がヌルヌルしている
・便器にウ〇コがこびりついている
なんて悲惨な状況にならないようにしましょう。
3.ホコリが溜まっていないか
これも一人暮らしのあるある。
しかし女性が見るとさすがに萎える。
せめて女性とのデートの前までには
一通り掃除機や雑巾掛けなどをして
ホコリが溜まっている状態を
クリーンにしておくこと。
4.ゴミが置かれていないか
これも3と同様。
僕は過去にゴミを溜めて捨てていたため
女性から
「なんかやだ」
と引かれてしまった過去があります。
ゴミの日の前日なんかは
溜まりやすいので
ベランダなどに
一時的に避難させておくこと。
5.部屋に生活臭がこもってないか
生活臭は自分では気づかないもの。
なので、デート前には窓を全開にして
換気&ファブリーズの無香料などを
振り撒くなどして対策すること。
6.見えるところに恋愛教材などを置いていないか
部屋の机に「恋愛マニュアル」なる
恋愛教材を置きっぱなしにしてあり、
女性「これ何?笑」
と言われ、時間が止まったことがありました。
さらに「次のデートでこの質問する!」
と恥ずかしい恋愛活動を書いたノートを
見られていたことがあったので
皆さんは気を付けください笑
最後に
いかがだったでしょうか?
ハードル高いって思いましたか?
これらを意識すれば
デート成功確率は上がります!
しっかり準備していきましょう!

そして僕からもう一つ伝えたい、、
楽しみながら準備してください!!
楽しくなるデートを
頭でシュミレーションしながら
一回のデートを大切に
する思い出準備していきましょうね。
あなたの恋が実ることを心から願っています。
一緒に頑張っていきましょう!
てゆ
コメント